ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > その他のコロナ関連情報 > 市内文化施設における企画展等の開催について(3月1日更新)
更新日:2022年3月1日
ここから本文です。
市内文化施設における企画展等の開催について、下記のとおりお知らせいたします。
企画展示のみ行い、関連ワークショップは中止となりました。
令和4年3月3日(木曜日)~令和4年3月13日(日曜日)
午前10時~午後4時
笛吹市春日居郷土館研修室
令和4年3月8日(火曜日)
ちぎり絵体験教室は中止となりました
小中学生と保護者を対象にした体験教室を開催します。
各回とも定員は10名です。
開催日 |
一回目 | 二回目 |
令和4年3月5日(土曜日) | 午前10時 | 午後1時30分 |
令和4年3月6日(日曜日) | 午前10時 | 午後1時30分 |
企画展・関連ワークショップともに開催予定です。
令和4年3月24日(木曜日)~令和4年4月11日(月曜日)
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
笛吹市春日居郷土館研修室
令和4年3月29日(火曜日)・4月5日(火曜日)
小中学生と保護者を対象にした体験教室を開催します。
各回とも定員は10名です。
内容 |
日時 |
1.縄文土器、土偶をスケッチしよう! | 令和4年3月26日(土曜日)・27(日曜日)午前10時~10時30分 |
2.縄文の文様で絵手紙を描こう! | 令和4年4月2日(土曜日)・3日(日曜日)午前10時~10時30分 |
なが山房子氏『日々の暮らしに描く芸術』
令和4年4月2日(土曜日)午後1時30分~午後2時
定員:15名
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催を中止します。
来館される際には、マスクの着用をお願いいたします。
入口に消毒液を設置しておりますので、手指の消毒にご協力お願いいたします。
壁や展示ケースには触れないようお願いいたします。
以下の項目に該当する方は入館をご遠慮ください
また、緊急事態宣言対象区域にお住まいの方及び過去2週間以内に感染が拡大している国への居住・訪問歴のある方につきましては、ご観覧をお断りしております。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
職員がマスクを着用して対応いたします。
定期的に館内の清掃及び消毒、換気を行います。
例年よりも展示ケース同士の間隔を広く開けるなど、展示室内での密を避けるようにしております。
受付にてヘルスチェックを行いますのでご協力をお願いします。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください