高齢者福祉ガイドマップ page 27/28
このページは 高齢者福祉ガイドマップ の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
高齢者の相談、地域の相談も行っております。困った時はご相談下さい。地区の相談(民生・児童委員)私たちの地域を暮らしやすいものにするために、様々な活動を行ったり、暮らしに関する相談を受けています。困ったこ....
高齢者の相談、地域の相談も行っております。困った時はご相談下さい。地区の相談(民生・児童委員)私たちの地域を暮らしやすいものにするために、様々な活動を行ったり、暮らしに関する相談を受けています。困ったことや心配ごと、援助を必要とする相談に応じます。また、福祉サービスに関する情報提供や、問題解決のお手伝いもしています。※各地区民生・児童委員については、各支所担当者へお問い合わせください。℡055-262-1271(石和)℡055-262-2271(御坂)℡0553-47-1111(一宮)℡055-265-2111(八代)℡055-266-2111(境川)℡0553-26-3111(春日居)℡055-298-2111(芦川)在宅歯科相談窓口山梨県歯科医師会・山梨県口腔保健センター℡055-252-6499外来での歯科治療が困難な方からの相談に対応し、在宅歯科診療、口腔ケア指導等を実施している歯科診療所等を紹介します。消費者被害相談窓口山梨県県民生活センター○消費生活相談℡055-235-8455○県民生活相談(法律・土地住宅・労働・交通事故・内職)℡055-223-1366法律相談(離婚・相続・近隣等)、多重債務、緊急時救急医療笛吹市消防本部℡055-261-0119休日・夜間において病気やけが等による笛吹市内の救急医を紹介しています。救急車で緊急に医療機関等に搬送しなければならない場合は、すぐに「119番」で要請してください。(みなさんで救急車の適正利用に努めましょう!)救急医療山梨県救急医療情報センター℡055-224-4199身近な地域における初期救急医療から手術や入院治療にも対応可能な二次救急医療、より高度な救命救急を担う三次救急医療までの当番診療機関等の情報を提供しています。救急歯科山梨県口腔保健センター℡055-252-9955休日・祝日(午前10時から午後5時)の救急歯科診療を行っています。事件・事故笛吹警察署℡055-262-0110管轄区域:笛吹市全域。事件や事故が発生したとき、急いで警察へ連絡を取るときには、110番をご利用ください。消費生活トラブル、労働、交通事故、土地・住宅などの相談業務と、消費者講座への講師派遣や広報資料の発行など啓発活動を行っています。※相談窓口の開設は月~金(祝祭日除く)午前8時30分~午後5時おしらせ26