ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 夜間・休日の初期救急を都市圏からオンライン診療で支援する実証実験開始

ページID:7877

更新日:2022年12月8日

ここから本文です。

夜間・休日の初期救急を都市圏からオンライン診療で支援する実証実験開始

笛吹市において、令和4年12月1日から令和5年2月28日までの3か月間、「ファストドクター株式会社」による夜間・休日の初期救急を都市圏からオンラインで診療し、地域医療体制を補完する実証実験が実施されます。

これは、山梨県が実施している、最先端技術やサービスを有するスタートアップ企業等に伴走し、山梨県内で行われる実証実験を全面的にサポートする「第3期TRY!YAMANASHI!実証実験サポート事業」において、採択された7事業者のうちの1つである「ファストドクター株式会社」が、夜間・休日において都市圏に数多くいる医師などを活用し、地域医療の負担軽減と住民満足度向上の実現を目指すものです。

(山梨県が県民を対象として実施しているオンライン診療センターとは異なります。)

事業者

ファストドクター株式会社(外部サイトへリンク)

本社:東京都港区

代表:菊池亮(医師)、水野敬志

概要:患者と医療機関をつなぐ時間外救急の基盤「ファストドクター」を提供するスタートアップ企業

実証実験の内容

日中は地域医療体制を堅持し、夜間・休日は東京都や大阪府など県外の医師が、オンライン診療で地域の医療体制を補完する実証実験。

1.夜間・休日の初期救急医療をファストドクター株式会社がオンライン診療で対応

2.必要に応じて適切な地域の医療機関へ連携

3.オンライン診療における医師の判断により救急連携や二次救急などへの受診調整を実施

4.診療後は、処方箋を発行し、連携する市内の薬局に送付(薬局での受取のほか、処方薬の宅配も可能)

実証実験の期間及び利用可能時間

  • 令和4年12月1日から令和5年2月28日までの3か月間
  • 平日18時~翌9時、土曜日13時~翌9時、日祝日9時~翌9時

オンライン診療申込方法

関連リンク

実証実験の詳細は、やまなし未来創造インフォメーションサイトの「TRY!YAMANASHI!実証実験サポート事業」を御確認ください。

https://www.pref.yamanashi.jp/try_yamanashi/support.html(外部サイトへリンク)tryyamanashi

問い合わせ先

  • 山梨県 リニア未来創造局 リニア未来創造・推進課
    電話:055-223-1363
  • ファストドクター株式会社 担当:田島
    電話:090-7843-9782
    メール:pr@fastdoctor.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?