更新日:2020年4月21日
ここから本文です。
市民窓口館に不特定多数の方が集まることにより、新型コロナウイルス感染症の拡大の恐れがあります。
来庁の際は、マスクの着用、手洗いや咳エチケットの徹底などにご協力お願いします。また、発熱や風邪のような症状がある場合には、来庁を控えていただけますようお願いします。
転入・転居等の住民票の異動にかかるお手続きは、異動日(引っ越し等の日)から14日以内の手続きが必要ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、当面の間、14日を過ぎた後でも通常通り手続きできるよう、届出期間の延長を行います。
マイナンバーカードを所持している方が転出したあと、転入先で転出予定年月日から30日を経過しても転入届を行わなかった場合、マイナンバーカードは失効しますが、コロナウイルスの感染拡大の影響に伴い、当面の間、転出の予定年月日の60日までは、マイナンバーカードを失効させず、マイナンバーカードの継続利用の手続きをすることが可能です。
マイナンバーカードの交付準備ができた方に、期限を記入した交付通知書をお送りしています。
受取期限を過ぎてもお受け取りできますので、混雑時を避けてお受け取りにお越しください。
有効期限を過ぎた場合にはコンビニ交付等に使えなくなりますが、有効期限を過ぎても更新することはできますので、お急ぎでない方は、窓口の混雑時を避けてお越しください。
笛吹市のホームページから住民票や印鑑登録証明書、戸籍などの各種証明書の申請書をダウンロードすることができます。来庁前に事前作成をしていただくことで、窓口での滞在時間を短くすることができますので、ご利用ください。
詳しくは「住民票・印鑑登録関係」「戸籍関係」をご覧ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください