更新日:2018年12月19日
ここから本文です。
笛吹市では、市民の皆さんが行政に積極的に参画する開かれた市政を実現するため、平成17年度からパブリックコメント制度(市民意見提出制度)を実施しています。
笛吹市地域防災計画(案)
平成27年7月1日(水曜)~平成27年7月31日(金曜)
笛吹市総務部総務課消防防災担当
TEL:055-262-4111(代表)
笛吹市地域防災計画(案)に対するパブリックコメント実施結果(PDF:98KB)
笛吹市人口ビジョン(案)及び笛吹市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)
平成27年10月2日(金曜)~18日(日曜)
笛吹市経営政策部経営企画課政策推進担当(市役所本館2階)TEL:055-262-4111(代表)
笛吹市人口ビジョン(案)及び笛吹市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に対するご意見はありませんでした。
笛吹市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用に関する条例(素案)
平成27年11月6日(金曜)~18日(水曜)
笛吹市経営政策部情報政策課情報化推進担当TEL:055-262-4111(代表)
笛吹市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用に関する条例(素案)に対するご意見はありませんでした。
笛吹市景観計画変更(案)
平成27年11月17日(火曜)~12月16日(水曜)
笛吹市建設部まちづくり整備課計画指導担当TEL:055-261-3334
笛吹市景観計画変更(案)に対するパブリックコメント実施結果(PDF:66KB)
第3次笛吹市男女共同参画プラン(案)
平成28年2月26日(金曜)~3月11日(金曜)
笛吹市市民環境部市民活動支援課市民活動支援担当(市役所市民窓口館2階)TEL:055-262-4111(代表)
第3次笛吹市男女共同参画プラン(案)に対するご意見はありませんでした。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください