ページID:11314
更新日:2025年4月8日
ここから本文です。
参加は無料ですのでどなたでもお気軽にご参加ください。参加にはお申し込みが必要です。
当日は笛吹高校生徒による活動発表も予定しています。
今学ぶべき男女視点からの防災
令和7年4月20日(日曜日)
(受付)午後0時45分~午後1時15分
(開会)午後1時15分~午後4時00分
笛吹市スコレーセンター集会室(山梨県笛吹市石和町広瀬626-1)
施設電話番号:055-263-7959
日本大学危機管理学部危機管理学科教授
東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻博士課程修了
人と防災未来センター、防災科学技術研究所、東京大学生産技術研究所、山梨大学を経て現職
4部会が令和5年から6年にかけて活動した内容を発表します。
防災について探求した成果を発表します。
「男女共同参画の視点による防災」がなぜ必要なのか、災害に備えて市民が持つべき知識についてご講演いただきます。
参加者同士で意見交換します。
60人
無料
インターネットフォーム(外部サイトへリンク)でお申込みいただけます。
電話・ファックス・メールでお申し込みの場合は、参加申込書(PNG:59KB)をお送りいただくか、『参加者氏名、住所、電話番号、メールアドレス』をご記入ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください