ホーム > 子育て・教育 > 生涯学習 > 全国小学生・中学生俳句会 > 第27回「俳句の里」山梨県笛吹市全国小学生・中学生俳句会の作品を募集します
更新日:2023年5月26日
ここから本文です。
俳壇の巨匠、飯田蛇笏・龍太両先生を生んだ笛吹市では、文化の香りがする風土の中で、すべての子どもたちに心豊かに育ってほしいという願いをこめて、俳句会を開催してきました。
子どもたちの心豊かな成長と地域を大切にする心を育むことを目的に、第27回「俳句の里」山梨県笛吹市全国小学生・中学生俳句会を開催いたします。感性豊かな俳句をお待ちしています。
俳句は場所を問わずに簡単に取り組むことができ、また、五・七・五の限られた音数の中で、想像力を働かせて作品を生み出していきます。俳句への取組を通して、児童生徒の情操教育の機会としていただければ幸いです。
応募方法は、学校応募又は学校を通さない個人応募についても受け付けていますので、たくさんの小学生及び中学生の皆様からの応募をお待ちしております。
所定の投句用紙(エクセル:22KB)へ丁寧に記入し、投句先までご応募ください。
投句用紙(エクセル:22KB)を印刷し、作品の横に「氏名(ふりがな)」「学校名」「学年」を記入し学校に提出してください。
学校の応募数を集計表(エクセル:14KB)に記入し、投句用紙と併せて投句先までご応募ください。
投句用紙(エクセル:22KB)を印刷し、作品の横に「氏名(ふりがな)」「学校名」「学年」「住所」「電話番号」を記入してください。
投句先まで郵送またはメールでご応募ください。
封筒(PDF:380KB)を印刷、もしくは市販の封筒を利用し、切手を貼ってご応募ください。
詳細につきましては、募集要項(PDF:229KB)をご覧ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください