市民向けトップ > イベント情報 > 第38回甲斐いちのみや大文字焼き

ページID:11494

更新日:2025年7月30日

ここから本文です。

第38回甲斐いちのみや大文字焼き

毎年お盆の8月16日の夜、行われている大文字焼きは、元々は江戸時代まで行われていました。その後、一度途絶えていたものを、昭和63年に約150年ぶりに復活させたのが、今日の大文字焼きです。
場所こそ大文字山手前の大久保山中腹に移されましたが、峡東四大火祭りのうち唯一、盆の送り火として8月16日の夜に行われ、夜空を照らす大文字は甲府盆地の夏の風物詩として定着しています。

38回大文字焼きチラシ表

開催日時

  • 2025年8月16日(土曜日)16時10分から2025年8月16日(土曜日)21時00分

荒天の場合は翌日17日(日曜日)に順延となります。

場所

いちのみや桃の里ふれあい文化館

その他

駐車場:桃の里スポーツ公園駐車場、桃の里スポーツ公園グラウンド

お問い合わせ先

笛吹市総務部一宮支所

〒405-0073 笛吹市一宮町末木807-6

電話番号:0553-47-1111(代) ファクス番号:0553-47-1119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る