更新日:2018年12月19日
ここから本文です。
中央道下り線釈迦堂パーキングエリアから階段を上って行ける博物館。中央道の建設に先立ち発掘調査された。日本有数の縄文遺跡の出土品が展示されていて、土偶や復元された当時の生活風景などが見学出来ます。特に縄文時代の土偶・土器等の出土品は、重要文化財に指定されています。
住所 |
笛吹市一宮町千米寺764 |
---|---|
電話番号 |
0553-47-3333 |
ファクス番号 |
0553-47-3334 |
ホームページ |
|
開館時間 |
平日 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休館日 |
火曜日・祝日の翌日・年末年始 |
備考 |
入館料 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください