ページID:11551
更新日:2025年8月29日
ここから本文です。
県内で初講座!
市民のフレイル予防・介護予防・認知症予防につながる「スマホ講座」を開催します。このスマホ講座では、スマートフォンアプリ「みんチャレ」を使用し、参加者で5人1組のグループを組んで行い、その日歩いた歩数や撮った写真をアプリで仲間に報告します。仲間と一緒にがんばることで楽しく運動習慣が身に付き、同時にスマホの操作に慣れることができます。仲間で歩数の目標を立て、コインを貯めます。貯めたコインは、子ど障がい児や高齢者支援等へ寄付ができ、社会貢献につながります。
講座の中でスマホの基本操作やアプリの使い方などを3日間で学ぶ講座を開催しますので、スマホの操作に自信がない方でも安心して参加いただけます。
対象:1.笛吹市に住民票があるおおむね65歳以上の市民。2.ご自身のスマートフォン(スマホ)をお持ちの方。3.アプリがインストールできる方。1~3すべて該当する方が対象となります。
定員:各コース20人程度
講座日程:Aコース:1.10月28日(火曜日)午前、2.11月4日(火曜日)午前、3.2月25日(水曜日)午後。
Bコース:1.11月26日(水曜日)午後、2.12月5日(金曜日)午後、3.2月25日(水曜日)午後。
講座会場:笛吹市役所市民窓口館(2月25日のみ本館)
申込み期間:令和7年9月1日(月曜日)~10月14日(火曜日)
申込み先:市長寿支援課長寿支援担当
申込み方法:電話・メール・FAX・来所のいずれかでお申込みください(申込みの際は、氏名、住所、電話番号、スマホの機種名(アイフォンかそれ以外)、をお伝えください。希望のコースがあれば伝えてください。
☆後日、案内を通知します。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください