市民向けトップ > 子育て・教育 > 子育て・保育 > 子どもの貧困対策 > 「ふえふき子どもの食料・生活用品支援ネットワーク事業は、令和4年度以降も引き続き取り組みを進めます。」

ページID:7325

更新日:2022年12月28日

ここから本文です。

「ふえふき子どもの食料・生活用品支援ネットワーク事業は、令和4年度以降も引き続き取り組みを進めます。」

山梨県では様々な困難を抱える子育て家庭に対する支援策として、県内どこでも必要な支援を受けることができ、かつ多様化する個々の家庭の事情に寄り添った支援ができるよう、対面を基本とした見守りと自立に向けた全県下の取り組みが必要と考え、企業等から寄付(支援品)の受入から支援を要する子育て家庭に届くまでの関係者のつながりをつくる「やまなし子どもの食料・生活用品支援ネットワーク構築事業」を令和3年度に創設しました。
これを受け、笛吹市では県内初のモデル地域として地域活動を行う団体と協働し、事業を実施してきたところです。
令和4年度以降も企業等に協力を求め、支援が必要な家庭の一助となるよう、引き続き事業を進めます。

 

市内協力団体(※順不同)

〇認定NPO法人HappySpaceゆうゆうゆう〇常徳寺育心塾〇防災ブレーメン

〇ブロッサム〇笛吹市社会福祉協議会〇生活協同組合パルシステム山梨一宮センター

 

令和3年度の実績報告(※敬称略)

支援提供団体 支援品

NPO法人

フードバンク山梨

タオル、マスク、ハンドジェル、ドレッシング、ビスケット、チョコレート、生理用品等
にじいろのわ 米、もち麦等
株式会社はくばく そうめん、そば、もち麦等
丸十山梨製パン 菓子パン等
個人 さつまいも、小松菜、ほうれん草、大根等

令和3年11月、12月に合わせて130世帯に対して支援品の提供を実施しました。

 

令和4年度の活動経過報告(※11月30日現在・敬称略)

支援提供団体 支援品
株式会社はくばく 米、押し麦、もち麦等
個人 じゃがいも、えんどう豆、米、かぼちゃ等

企業や、地域の個人から支援品をいただき、1回/月程度の支援を実施しています。

 

お問い合わせ先

笛吹市子供すこやか部子育て支援課

〒406-0031 笛吹市石和町市部800 笛吹市役所 保健福祉館

電話番号:055-261-1904 ファクス番号:055-261-3330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る