ページID:537
更新日:2025年7月9日
ここから本文です。
「病児・病後児保育」は、病気や病気回復期にあり集団保育が困難なお子さんを、仕事などで家庭保育できない保護者に代わってお預かりする制度です。
0歳から小学6年生までのお子さんが、県内の病児・病後児保育施設をご利用いただけます。
病児・病後児保育施設一覧(PDF:364KB)を参考にしてください。
利用料金以外にも食事代やミルク代等がかかる場合があります。
内容に変更がある場合もございますので、詳細については各施設へお問い合わせください。
なお、笛吹市民が県内の病児・病後児保育施設を利用した場合は、保護者が支払う利用料金のうち、一回につき1,000円が軽減されます。
利用料 | 軽減額 | 保護者支払額 | |
笛吹市民 | 2,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
市外の方 | 2,500円 | 1,000円(※) | 1,500円 |
(※)市外の方の軽減については、お住まいの市町村にお問い合わせください。
病児保育の利用は、基本的に次のような流れになります。
利用には、笛吹市および施設への事前登録が必要です。
次のいずれかの方法で手続きをお願いします。
やまなしくらしねっと(外部サイトへリンク)(やまなしくらしねっとの利用者登録が必要です。)
登録完了後「病児・病後児保育事業登録承諾書」を送付します。
病児・病後児保育を急ぎで利用する場合は、必ず保育課窓口で手続きをしてください。
なお、登録の有効期間は、毎年8月31日までです。
9月1日以降も継続して利用される場合は、改めて利用登録が必要です。
施設により手続きが異なりますので、利用希望施設に直接お問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください