更新日:2020年7月15日
ここから本文です。
釈迦堂遺跡群は旧一宮町から勝沼町にまたがる縄文時代を中心とした遺跡です。中央自動車道の建設に伴って発掘され、1,116個体の土偶が出土しました。縄文時代の精神世界を探るうえで貴重な資料です。
平成17年6月には出土品が重要文化財に指定されました。
釈迦堂遺跡博物館の所蔵する重要文化財は合計5,599点になりました。
住所 |
笛吹市一宮町千米寺764 |
---|---|
電話番号 |
0553-47-3333(釈迦堂遺跡博物館) |
ホームページ |
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~shakado/index.html(外部サイトへリンク) |
開館時間 |
午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休館日 |
火曜日(祝日を除く)・祝日の翌日(土日を除く)・年末年始 |
備考 |
国指定重要文化財 |
関連施設
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください