ページID:1032
更新日:2025年8月4日
ここから本文です。
本市において、現在指定管理者制度を導入している施設については次のとおりです。
令和7年4月1日現在
| NO | 施設名 | 種別 | 担当課 | 現行の指定管理団体 | |
| 所在地 | 指定期間 | 指定団体名 | |||
| 1 | みさかふれあい交流センター (みさかの湯) |
温泉観光 | 市民生活部 市民活動支援課 |
平成31年4月1日 ~令和8年3月31日 (7年間) |
株式会社富士急ビジネスサポート (富士吉田市新西原5丁目2-1) |
| 御坂町成田2200番地 | |||||
| 2 | 石和温泉駅前観光案内所 | 温泉観光 | 産業観光部 観光商工課 |
令和5年4月1日 ~令和10年3月31日 (5年間) |
一般社団法人笛吹市観光物産連盟 (石和町市部777) |
| 石和町松本177番地1 | |||||
| 3 | スコレーセンター | 教育文化 | 教育委員会 生涯学習課 |
令和3年4月1日 ~令和8年3月31日 (5年間) |
公益財団法人ふえふき文化・スポーツ振興財団 (石和町広瀬626-1) |
| 石和町広瀬626番地1 | |||||
| 4 | スコレーパリオ | 教育文化 | |||
| 石和町小石和751番地 | |||||
| 5 | 石和中央テニスコート | 体育 | |||
| 石和町広瀬588番地 | |||||
| 6 | 石和農村スポーツ広場 | 体育 | |||
| 石和町広瀬666番地1 | |||||
| 7 | 石和清流館 | 体育 | |||
| 石和町小石和700番地 | |||||
| 8 | いちのみや桃の里ふれあい文化館 | 教育文化 | 教育委員会 生涯学習課 |
令和6年4月1日 ~令和11年3月31日 (5年間) |
一般社団法人管理プロやまなし (甲府市上石田1丁目1-23) |
| 一宮町末木921番地1 | |||||
| 9 | いちのみや桃の里スポーツ公園 | 体育 | |||
| 一宮町末木1001番地 | |||||
| 10 | 一宮スポーツ広場 | 体育 | |||
| 一宮町東原335番地2 | |||||
| 11 | 八代総合会館 | 教育文化 | 教育委員会 生涯学習課 |
令和6年4月1日 ~令和11年3月31日 (5年間) |
公益財団法人ふえふき文化・スポーツ振興財団 (石和町広瀬626-1) |
| 八代町南527番地 | |||||
| 12 | 若彦路ふれあいセンター別館 | 教育文化 | |||
| 八代町南544番地 | |||||
| 13 | 働く婦人の家 | 教育文化 | |||
| 八代町南929番地4 | |||||
| 14 | 若彦路ふれあいスポーツ館 | 体育 | |||
| 八代町南457番地 | |||||
| 15 | 八代中央スポーツ広場 | 体育 | |||
| 八代町南527番地 | |||||
| 16 | 八代中央水泳プール | 体育 | |||
| 八代町南497番地 | |||||
| 17 | 八代南部スポーツ広場 | 体育 | |||
| 八代町米倉36番地 | |||||
| 18 | 境川総合会館 | 教育文化 | 教育委員会 生涯学習課 |
令和6年4月1日 ~令和11年3月31日 (5年間) |
公益財団法人ふえふき文化・スポーツ振興財団 (石和町広瀬626-1) |
| 境川町三椚3番地 | |||||
| 19 | 境川スポーツセンター | 体育 | |||
| 境川町三椚7番地 | |||||
| 20 | 芦川グリーンロッジ | 教育文化 | 教育委員会 生涯学習課 |
令和3年4月1日 ~令和8年3月31日 (5年間) |
株式会社農楽人 |
| 芦川町鶯宿1760番地 | |||||
| 21 | 芦川やすらぎの里 | 教育文化 | |||
| 芦川町鶯宿466番地1 | |||||
| 22 | 芦川スポーツ広場 | 体育 | |||
| 芦川町鶯宿1613番地1 | |||||
| 23 | 御坂花鳥の里スポーツ広場 | 体育 | 教育委員会 生涯学習課 |
令和6年4月1日 ~令和11年3月31日 (5年間) |
株式会社アセラ技建 (甲府市蓬沢町1171) |
| 御坂町大野寺250番地 | |||||
| 24 | 御坂体育館 | 体育 | |||
| 御坂町尾山5番地 | |||||
| 25 | 御坂テニスコート | 体育 | |||
| 御坂町尾山5番地 | |||||
| 26 | 御坂テニス&キッズ広場 | 体育 | |||
| 御坂町尾山32番地1 | |||||
| 27 | 御坂成田弓道場 | 体育 | 教育委員会 生涯学習課 |
令和5年4月1日 ~令和10年3月31日 (5年間) |
笛吹市御坂町スポーツ協会弓道部 (御坂町成田397) |
| 御坂町成田397番地 | |||||
| 28 | 境川弓道場 | 体育 | 教育委員会 生涯学習課 |
令和5年4月1日 ~令和10年3月31日 (5年間) |
笛吹市境川町スポーツ協会弓道部 (境川町前間田873) |
| 境川町石橋2445番地 | |||||
| 29 | 春日居スポーツ広場 | 体育 | 教育委員会 生涯学習課 |
令和7年4月1日 ~令和12年3月31日 (5年間) |
春日居スポーツ振興会 (春日居町鎮目439-3) |
| 春日居町鎮目1323番地 | |||||
| 30 | 春日居弓道場 | 体育 | 教育委員会 生涯学習課 |
令和6年4月1日 ~令和11年3月31日 (5年間) |
笛吹市スポーツ協会弓道連盟春日居支部 (春日居町鎮目1696) |
| 春日居町鎮目1696番地 | |||||
| 31 | いさわふれあいセンター (なごみの湯) |
福祉センター | 保健福祉部 福祉総務課 |
令和6年4月1日 ~令和11年3月31日 (5年間) |
社会福祉法人笛吹市社会福祉協議会 (八代町南917) |
| 石和町下平井578番地 | |||||
| 32 | 春日居福祉会館 (山ゆりの湯) |
福祉センター | 保健福祉部 福祉総務課 |
令和6年4月1日 ~令和11年3月31日 (5年間) |
社会福祉法人笛吹市社会福祉協議会 (八代町南917) |
| 春日居町寺本142番地1 | |||||
| 33 | 石和第二保育所 | 保育所 | 子供すこやか部 保育課 |
令和7年4月1日 ~令和12年3月31日 (5年間) |
社会福祉法人東陽福祉会 (都留市古川渡655番地) |
| 石和町四日市場2210番地 | |||||
| 34 | 石和第四保育所 | 保育所 |
子供すこやか部 |
令和5年4月1日 ~令和10年3月31日 (5年間) |
特定非営利活動法人Hope笛吹 (御坂町成田635) |
| 石和町小石和1番地 | |||||
| 35 | 境川児童館 (境川学童保育室) |
児童館 | 子供すこやか部 子育て支援課 |
令和3年4月1日 ~令和8年3月31日 (5年間) |
社会福祉法人境川福祉会 (境川町小黒坂1640-1) |
| 境川町小黒坂1652番地 | |||||
| 36 | はなぶさふれあい児童館 (石和東小学童保育クラブ) |
児童館 | 子供すこやか部 子育て支援課 |
令和7年4月1日 ~令和12年3月31日 (5年間) |
社会福祉法人宮前福祉会 (甲府市岩窪町614) |
| 石和町中川483番地1 | |||||
| 37 | 御坂児童センター (御坂学童保育クラブ) |
児童館 | 子供すこやか部 子育て支援課 |
令和7年4月1日 ~令和12年3月31日 (5年間) |
特定非営利活動法人みんなの楽校あっぷる (御坂町二之宮534-3) |
| 御坂町栗合372番地12 | |||||
| 38 | 御坂学童児童ひろば | 学童保育施設 | |||
| 御坂町栗合372番地1 | |||||
| 39 | 一宮児童館 (一宮学童保育室) |
児童館 | 子供すこやか部 子育て支援課 |
令和4年4月1日 ~令和9年3月31日 (5年間) |
特定非営利活動法人HappySpaceゆうゆうゆう (石和町四日市場1401-7) |
| 一宮町末木798番地1 | |||||
| 40 | 八代児童センター (八代学童保育クラブ) |
児童館 | 子供すこやか部 子育て支援課 |
令和6年4月1日 ~令和11年3月31日 (5年間) |
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社甲府営業所 (甲府市相生1丁目2-31大同生命甲府ビル3階) |
| 八代町南545番地1 | |||||
| 41 | 春日居児童センター (春日居学童保育室) |
児童館 | 子供すこやか部 子育て支援課 |
令和3年4月1日 ~令和8年3月31日 (5年間) |
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社甲府営業所 (甲府市相生1丁目2-31大同生命甲府ビル3階) |
| 春日居町加茂97番地1 | |||||
| 42 | 春日居学童児童ひろば | 学童保育施設 | |||
| 春日居町加茂97番地2 | |||||
| 43 | 春日居子育て支援センター | 子育て支援センター | 子供すこやか部 子育て支援課 |
令和7年4月1日 ~令和12年3月31日 (5年間) |
特定非営利活動法人HappySpaceゆうゆうゆう (石和町四日市場1401-7) |
| 春日居町加茂77番地1 | |||||
| 44 | 芦川国民健康保険診療所 | 保健医療 | 市民生活部 国民健康保険課 |
令和7年4月1日 ~令和12年3月31日 (5年間) |
芦川国保診療所運営医師団 (御坂町栗合168) |
| 芦川町鶯宿460番地1 | |||||
| 45 | 八代地域振興交流センター | 農業振興 | 産業観光部 農林振興課 |
令和7年4月1日 ~令和12年3月31日 (5年間) |
農事組合法人 八代町農産物直売所グリーンファーム八代 (八代町南4632-1) |
| 八代町南4632番地1 | |||||
| 46 | 境川地域振興交流センター | 農業振興 | 産業観光部 農林振興課 |
令和6年4月1日 ~令和11年3月31日 (5年間) |
一般社団法人さかいがわ農産物直売所 (境川町石橋702) |
| 境川町石橋702番地 | |||||
| 47 | 春日居産地形成促進施設 | 農業振興 | 産業観光部 農林振興課 |
令和6年4月1日 ~令和9年3月31日 (3年間) |
企業組合 かすがい農産物直売所 (春日居町桑戸817-1) |
| 春日居町桑戸817番地1 | |||||
| 48 | 芦川農産物直売所 | 農業振興 | 産業観光部 農林振興課 |
令和6年4月1日 ~令和11年3月31日 (5年間) |
芦川農産物直売所運営委員会 (芦川町上芦川679-1) |
| 芦川町上芦川679番地1 | |||||
| 49 | 芦川活性化交流施設 | 農業振興 | |||
| 芦川町上芦川677番地 | |||||
| 50 | 八田御朱印公園 | 公園 | 教育委員会 文化財課 |
令和5年4月1日 ~令和10年3月31日 (5年間) |
山梨管財株式会社 (甲府市和戸町353-24) |
| 石和町八田335番地 | |||||
| 51 | 石和小林公園 | 公園 | 建設部 まちづくり整備課 |
令和5年4月1日 ~令和10年3月31日 (5年間) |
株式会社アセラ技建 (甲府市蓬沢町1171) |
| 石和町市部1080番地 | |||||
| 52 | 石和温泉駅前公園 | 公園 | |||
| 石和町駅前17番地 | |||||
| 53 | 近津ふれあい公園 | 公園 | |||
| 石和町駅前11番地 | |||||
| 54 | 御坂路さくら公園 | 公園 | 建設部 まちづくり整備課 |
令和5年4月1日 |
株式会社クロスロープ (境川町大黒坂1055) |
| 御坂町上黒駒5421番地 | |||||
| 55 | みさか桃源郷公園 | 公園 | 建設部 まちづくり整備課 |
令和3年4月1日 ~令和8年3月31日 (5年間) |
株式会社アセラ技建 (甲府市蓬沢町1171) |
| 御坂町尾山650番地 | |||||
| 56 | 八代ふるさと公園 | 公園 | 建設部 まちづくり整備課 |
令和3年4月1日 ~令和8年3月31日 (5年間) |
株式会社アセラ技建 (甲府市蓬沢町1171) |
| 八代町岡2223番地1 | |||||
| 57 | 八代南森之上多目的広場 | 公園 | |||
| 八代町南308番地 | |||||
| 58 | リニアの見える丘・花鳥山一本杉公園 | 公園 | |||
| 御坂町竹居3060番地1 | |||||
| 59 | 笛吹市クリーンセンター | 環境衛生 | 市民生活部 環境推進課 |
令和3年4月1日 ~令和8年3月31日 (5年間) |
株式会社カンエイメンテナンス山梨支店 (甲斐市玉川1602-4) |
| 石和町砂原936番地2 | |||||
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください