更新日:2022年9月1日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染拡大などにより、救急件数や長時間の活動になる救急出動が増加し、消防署に戻って休憩する時間がなくなってきています。
また、救急車が消防署に帰ることなく連続して出動することも増え、水分補給や食料調達も思うようにできないケースも増えています。
このようなことから、救急隊の隊員が病院の売店、コンビニエンスストア、自動販売機等で水分補給等を行うことで対応していく必要があると判断しました。
休憩中は、「水分等補給中」のカードを救急車に掲示し、出動時に着る感染防止衣を脱いで、消毒を徹底しますので、市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください