ページID:459
更新日:2025年4月7日
ここから本文です。
笛吹市では、県外への進学を契機とした笛吹市在住者の転出の抑制および定住の促進を図るため、市内から県外の大学等に鉄道を利用して通学する方に対し、その通学用定期券購入費用の一部を助成する制度を創設しました。
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
通学用定期券の有効期間終了後、3か月以内に交付申請書を提出してください。但し、3月が有効期間の満了日となる場合や、有効期間が年度をまたぐ(当該年度の3月31日までに始まり、満了日が次年度の4月1日以降となる)場合は、申請書を当該年度の3月中に提出してください。詳しくは、補助制度のご案内をご確認ください。
その他詳細については、ページ下部の関連ファイルを参照してください。
笛吹市遠距離通学定期券購入費補助制度のご案内(PDF:537KB)
笛吹市遠距離通学定期券購入費補助金交付申請書(PDF:117KB)
【記載例】笛吹市遠距離通学定期券購入費補助金交付申請書(PDF:197KB)
笛吹市遠距離通学定期券購入費補助金実績報告書兼請求書(PDF:121KB)
【記入例】笛吹市遠距離通学定期券購入費補助金交付申請書兼請求書(PDF:179KB)
県内での就職活動をより円滑に行っていただけるよう、「ユースバンクやまなし」への登録が必要となります。
「ユースバンクやまなし」へご登録いただくことで、ガイダンスやセミナー、インターンシップ、就職イベントなど、県内企業への就職に役立つ情報をメールでお送りします。
毎年度、初回の実績報告書提出までに、最新の「ユースバンクやまなし」から届くメールマガジンを印刷し、ご提出ください。
登録およびその他詳細については、以下のページを参照してください。
本制度は、山梨県の鉄道通学定期券購入費補助制度に基づく補助金を活用しております。山梨県の制度活用を適正に行うため、毎年1度、アンケート調査へご協力いただく必要があります。毎年12月頃にご案内しますので、回答いただきますようお願いします。
アンケートは、やまなしくらしねっと電子申請サービスで回答をお願いします。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください