更新日:2023年3月30日
ここから本文です。
笛吹市では、市民のみなさまのお問合せに関する利便性向上を目的として、AI(人工知能)を活用したチャットボット(自動応答サービス)の運用を2023年3月30日から開始しました。市役所の手続きや制度等に関するご質問に対して、市のイメージキャラクター「フッキー」が対話形式でお答えします。
AIチャットボット(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
このサービスは、パソコンやタブレット、スマートフォン等から24時間いつでも利用することができます。住民票や戸籍、子育て、ごみの出し方など、市役所の手続きや制度に関するお問合せに対して、AIが対話形式で回答し、詳細については笛吹市ホームページ等をご確認いただくよう案内します。なお、AIは学習中のため、ご質問に対してうまく回答できないことがありますが、みなさまのご協力によって少しずつ賢くなっていきますので、お気軽に質問してください。
チャットボット(chatbot)とは、「会話」や「おしゃべり」を意味するチャット(chat)とロボット(robot)を組み合わせた造語で、自動的に会話を行うプログラムのことをいいます。チャットボットによる自動応答の部分にAI(人工知能)を活用することで、より正しい会話を行うことができます。
妊娠・出産、子育て、住まい、結婚・離婚、ごみ、健康・医療、戸籍、住民票、印鑑登録、マイナンバー、国民年金、税、福祉・生活支援、学校・教育、雇用・労働、引越し、高齢者・介護、水道、防災、パスポート、運転免許、国民健康保険、公共施設、都市計画、ご不幸、交通、動物・ペット、消費生活、防犯、消防、人権、自治体の情報・概要、議会など
パソコンでの利用画面
タブレット端末、スマートフォンでの利用画面
チャットボット回答例
複数選択肢の表示例
今後のサービス改善の参考とするため、チャットボット利用後に「問題は解決しましたか?」と表示されましたら、「解決しました」または「回答が違います」のうち、どちらか選択をお願いします。
アンケート表示
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください