市民向けトップ > 市政情報 > 施策・計画 > 笛吹市総合計画 > 第三次笛吹市総合計画策定に向けた取組

ページID:11332

更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

第三次笛吹市総合計画策定に向けた取組

笛吹市では、「第二次笛吹市総合計画」の計画期間が令和7年度をもって満了を迎えることから、新たに令和8年度を初年度とする「第三次笛吹市総合計画」の策定に取り組んでいます。

第三次笛吹市総合計画ワークショップ参加者募集について

新たな計画を策定するにあたり、市民の皆様から笛吹市の将来やまちづくりについて自由な御意見やアイデアを伺い、計画策定の参考とするため、市民の皆様を参加対象としたワークショップを開催します。
笛吹市の未来に関心があり、まちづくりに意欲のある方の積極的な御応募をお待ちしています。

募集人数

最大30人
※募集人数を超える応募があった場合は、抽選により参加者を決定する。

応募資格

次の要件を全て満たす方。

(1)令和7年4月1日現在で市内に住民登録を有する18歳以上の方
(2)平日の夜間に開催するワークショップに参加できる方
(3)笛吹市の市議会議員又は職員でない方
(4)笛吹市暴力団排除条例第2条に定義する暴力団員等並びにその関係者でない方

開催予定時期及び回数

令和7年6月から11月までの平日夜間に、3~5回程度。

応募方法

「笛吹市総合計画ワークショップ参加申込書」に必要事項を記入の上、笛吹市政策課政策推進担当宛て、持参、郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法で提出する。

<注意事項>
  • 郵送で応募される場合、令和7年4月30日付け消印有効とします。
  • FAXで応募される場合、FAX送信と併せ、下記担当宛てお電話にてその旨をお知らせください。
  • Eメールで応募される場合、件名に「総合計画ワークショップの応募」と記載してください。

関連ファイル

笛吹市総合計画ワークショップ参加者募集チラシ(PDF:528KB)(別ウィンドウで開きます)

笛吹市総合計画ワークショップ参加申込書(ワード:19KB)

お問い合わせ先

笛吹市総合政策部政策課

〒406-8510 笛吹市石和町市部777 笛吹市役所 本館

電話番号:055-267-8960 ファクス番号:055-262-4115

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る