ページID:11480
更新日:2025年7月16日
ここから本文です。
自然の中で、リラックスしながらウォーキングを楽しみませんか?
心身の健康の保持・増進のために、地域の仲間と一緒に季節を感じながら、ウォーキングを楽しみませんか。(最終日は、市バスで身延山久遠寺ウォーキングを予定しています)
対象笛吹市に住民票のある原則65歳以上の方で、医師から運動を禁止されていない方、また自主活動も含めほぼ全日程参加できる方
日程・会場・内容下記を参照
日程 | 会場 | 時間 | 内容 |
令和7年10月16日(木曜日) | 金川の森 |
受付: 午前9時15分 午前9時30分 |
座学(介護予防について、プログラムの目的と目標について、ウォーキングの基本についてなど) |
令和7年10月23日(木曜日) | 金川の森 | 準備体操、ウォーキング | |
令和7年10月29日(水曜日) | 小瀬スポーツ公園 | 準備体操、ウォーキング | |
令和7年11月6日(木曜日) | 一宮甲斐国分寺跡周辺 | 学芸員による一宮甲斐国分寺跡巡りウォーキング | |
令和7年11月13日(木曜日) | 芦川FUJIYAMAツインテラス | 準備体操、ツインテラスウォーキング (バス代が別途500円かかることもあります) |
|
令和7年11月20日(木曜日) | 小瀬スポーツ公園 | 準備体操、ウォーキング | |
令和7年11月27日(木曜日) | 八代ふるさと公園周辺 | 学芸員による八代古墳巡りウォーキング | |
令和7年12月4日(木曜日) | 金川の森 | 準備体操、ウォーキング | |
令和8年3月12日(木曜日) | 金川の森 | 準備体操、ウォーキング | |
令和8年3月19日(木曜日) | 身延山久遠寺 | 市バスで身延山久遠寺ウォーキング |
定員20人(先着順)
時間午前9時30分~11時
講師株式会社フィッツ、笛吹市文化財課学芸員
持ち物汗拭きタオル、飲み物、筆記用具
参加費無料
申し込み方法9月19日(金曜日)までに、電話・FAX・郵送・持参のいずれかでお申し込みください(氏名、住所、電話番号をお伝えください)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください