ページID:11341
更新日:2025年5月2日
ここから本文です。
健康づくりや介護予防、地域の助け合いの基盤づくりに効果があると考えられています。趣味活動・運動等のグループに参加している割合が高い地域、交流が頻繁な人ほどフレイル(虚弱)状態、要介護認定状態や認知症に至るリスク、また転倒、うつのリスクが低いなどのデータ報告があります。
人のつながりが生まれることで、参加者同士の見守りや認知症の早期発見などの支え合いが生まれ、地域づくりにつながります。通いの場により自分たちも元気になり、地域も元気になります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください