ページID:10582
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
猫の増加を抑制し、近隣に対する危険及び迷惑の未然防止と動物愛護の意識高揚を図るため、猫の不妊・去勢手術補助制度を行っています。ご希望の方は、必ず手術前の事前申請でお願いします。手術後の申請については補助対象外となりますので、ご注意ください。
補助金額
【飼い主のいる猫】手術費用の2分の1以内の金額
補助金交付までの流れ
1.申請
本庁環境推進課または各支所で申請してください。
2.決定通知書送付
申請後、10日程度で交付通知書、実績報告書及び請求書がご自宅に郵送されます。
3.実績報告
4.金額の確定通知
実績報告書提出後、補助金交付金額の確定通知書をご自宅へ送付します。
5.請求
金額の確定通知書送付後、速やかに請求書を提出してください。
6補助金の交付
指定された口座に補助金が振り込まれます。
【※】申請者本人以外の口座を指定される場合は必ず委任状が必要となります。請求書提出時に申請者本人がハンコを持って窓口までお越しください。
振り込みまでに1か月程かかりますのでご承知おきください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください