市民向けトップ > 健康・福祉 > 高齢者支援 > 医療と介護の連携推進 > 在宅療養を支えるハンドブック

ページID:11054

更新日:2024年10月11日

ここから本文です。

在宅療養を支えるハンドブック

病気などで医療や介護が必要になったとき、どこで、どのように暮らしたいでしょうか。

医療や介護が必要になっても「住み慣れた家で過ごしたい」というご本人の思いや、「家族で介護をしたい」というご家族の思い、両者の思いを叶えるためのひとつの方法が『在宅療養』です。

市では、高齢者などの在宅療養をする方が、安心して療養生活を行えるよう、在宅療養を支えるさまざまな情報を紹介した『在宅療養を支えるハンドブック』を作成しました。ぜひご活用ください。

 

在宅療養ハンドブック表紙

配布対象

  • 在宅療養を始める方
  • 在宅療養を検討している方
  • 在宅療養中の方
  • 在宅療養について知りたい方

など

配布場所

笛吹市役所長寿支援課地域包括担当

ダウンロード

在宅療養を支えるハンドブック(PDF:2,241KB)

お問い合わせ先

笛吹市保健福祉部長寿支援課

〒406-0031 笛吹市石和町市部800 笛吹市役所 保健福祉館

電話番号:055-261-1902 ファクス番号:055-262-1318

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る