更新日:2021年1月22日
ここから本文です。
必要な住民票の本人や代理人が窓口にいらっしゃることができない場合、郵送での申請が可能です。
本人や同一世帯員、委任状を受けた代理人が住民票の写し等を郵送で請求する場合、次のものをお送りください。
必要書類は、「住民票の写し等交付申請書」「申請者本人の本人確認書類のコピー」「手数料」「返信用封筒」となります。
詳細は、次のとおりです。
上記のものを同封し、戸籍住民課宛に郵送してください。
郵送による請求では、申請者の投函から証明書がお手元に届くまで通常7日程度かかります。郵便事情や休日等の要因により、さらに日数がかかる場合がありますので余裕を持ったご請求をお願いします。なお、お急ぎの場合は速達の手続きを行い、同封の返信用封筒にも速達の処理を行ってください。
次のあて先に郵送してください。
〒406-0031
山梨県笛吹市石和町市部809-1市民窓口館
笛吹市役所市民環境部戸籍住民課証明発行担当
郵送による請求では、申請書の投函から証明書がお手元に届くまで通常7日程度かかります。
郵便事情や休日等の要因により、さらに日数がかかる場合がありますので余裕を持ったご請求をお願いします。
なお、お急ぎの場合は速達の手続を行い、同封の返信用封筒にも速達の処理を行ってください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください