住民票の写し等の申請
住民票の写しなどの取得は、必要な住民票の本人または本人と同一世帯の方が取得できます。
同一住所であっても別世帯になっている場合は委任状が必要になりますので、ご確認ください。
また、住民票の写しなどの請求をするときは、窓口での本人確認が必要です。
詳しくは窓口での本人確認にご協力くださいをご覧ください。
住民票の写し等交付申請書
様式
住民票の写し等交付申請書(PDF:93KB)
注意事項
- 住民票の写し等の交付を申請する場合、住民票の写し等交付申請書の内容をよく確認していただき、必要事項を記入のうえ捺印して、窓口に来る人の顔写真の付いた本人確認資料(運転免許証など)とともに担当窓口に申請してください。
- 記入、捺印した住民票の写し等交付申請書をもって本人および同一世帯員以外の方が証明書を取得する場合には、別に委任状が必要になります。住民票の写しの取得に係る委任状をご覧ください。
- 郵送にて住民票の写し等の交付申請をすることもできます。郵送による住民票の写し等の申請についてをご覧ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。