市民向けトップ > くらし・手続き > 上下水道 > 水道(上水道、簡易水道) > 水道(上水道、簡易水道)の手続きと料金
ページID:402
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
笛吹市役所市民窓口館4階の笛吹市上下水道料金センター窓口まで事前に手続きにお越しください。開始日以前の手続きが難しい場合は、笛吹市上下水道料金センター(電話番号:055-261-3345)までお電話ください。
土日・祝日より開始される場合、当日ご連絡いただいても開栓できませんので、必ず事前連絡をお願いいたします。
笛吹市上下水道料金センターまでお電話いただくか、窓口までお越しください。
中止の手続きがない場合は、転出後も水道使用の有無に関わらず基本使用料金をいただきますので、ご注意ください。
なお、日にちを遡って中止することはできません。
口座振替ができない可能性がありますので、ご連絡ください。
笛吹市上下水道料金センターにお電話ください。手続きについてご説明いたします。
上下水道料金については、添付ファイルおよび下記一覧表をご覧ください。
区分 |
使用水量 | 金額 |
---|---|---|
基本料金 | 20立方メートルまで | 2,244円 |
超過料金(1立方メートルにつき) | 21〜50立方メートル | 137円 |
51〜100立方メートル | 162円 | |
101立方メートル〜 | 187円 |
口径 |
使用料金 | 口径 | 使用料金 |
---|---|---|---|
13mm | 110円 | 40mm | 1,000円 |
20mm | 220円 | 50mm | 2,000円 |
25mm | 300円 | 75mm | 3,000円 |
30mm | 500円 |
区分 |
使用水量 | 金額 |
---|---|---|
基本料金 | 20立方メートルまで | 1,920円 |
超過料金(1立方メートルにつき) | 21〜50立方メートル | 120円 |
51〜100立方メートル | 132円 | |
101立方メートル〜 | 156円 |
2カ月に1度、検針員が水道メーターを確認し、使用水量に応じて水道料金および下水道料金を計算し、お知らせします。
家庭の水道工事(給水装置の新設、改造、修繕、撤去等)をする場合は、笛吹市の指定工事事業者へ申し込んでください。工事費は個人負担となります。
市では新たな水源の確保を行い、市民の皆さんに安全で安心な水を安定して供給しています。
上水道は、地下水やダム水を浄水場などでろ過、滅菌処理などを行い、各ご家庭や学校に安全な水を送り続けています。
そして、皆さんが台所や風呂など日々の生活の中で使用した水は、下水管を通り下水処理場で処理され、河川に放流されます。このように水が循環することで、私たちの生活は成り立っています。
浄水場、配水管、下水管などの施設建設や維持管理を行っていくためには、巨額の費用が必要です。これらの費用は、皆さんに納めていただく使用料で賄われています。
皆さんに継続して安心安全な水の供給を行っていくためにも、上下水道使用料は、納期限内の納入をお願いします。
上下水道使用料に関するお問い合わせは、笛吹市上下水道料金センターまでお電話いただくか、窓口までお越しください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください