更新日:2023年3月10日
ここから本文です。
妊娠していることがわかったら、住民票のある市町村で母子健康手帳の交付を受けてください。母子健康手帳は、母親の健康状態や赤ちゃんの成長などを記録する大切なものです。乳幼児健康診査や予防接種等の際にも必要です。
また、母子健康手帳以外に、妊産婦および乳児の健診受診票・新生児聴覚検査受診票もお渡しします。
なお、予約制ですので、開庁時間内に電話で予約をしてください。早めのご予約をお願いします。
手続きに40分ほどかかりますので、交付日の都合がつかない場合にはご相談ください。
市役所保健福祉館(子育て包括支援センター)
毎週月曜日の午前8時50分から(予約制)
月曜日が祝日の場合は、火曜日になります。
*代理の場合は、委任状と上記の書類の他に代理人の方の身分証明書が必要となります。
*出産応援金の申請者と振込先は、妊婦本人に限ります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください