更新日:2023年5月2日
ここから本文です。
育児への不安や負担感を感じている産後4か月までのお母さんと赤ちゃんが宿泊しながら、育児の疲れを癒しつつ助産師らに育児に関する相談、沐浴、授乳などの指導を受けることができる産後ケアセンターの利用の補助をしています。
子育て世代への支援として、令和5年度より利用料負担を軽減しています。
利用者の心身の状況を見ながら、4日間程度の滞在中に
山梨県産後ケア事業運営事業者健康科学大学産前産後ケアセンター
住所:笛吹市石和町窪中島587-112
TEL:055-268-3575
利用者負担(1泊2食)
生活保護世帯 無料
市町村民税非課税世帯 1,100円
上記以外の世帯 3,600円
※定額は34,500円ですが、差額は国と市が助成します。
※利用料以外に昼食代がかかります。
事前に市への申請が必要です。利用を希望する場合は、子育て支援課 母子保健担当までお問い合わせください。
妊娠中、出産後のお母さんやお父さんなどからの相談を24時間365日助産師が受け付ける電話相談を実施しています。
山梨県産前産後電話相談
TEL:055-269-8110
通話料は利用者負担となります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください