ページID:379
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
生ごみの減量化を推進し、堆肥化による資源の有効利用を図り、公衆衛生・生活環境を保全するため、生ごみ処理機等を購入した方に補助金を交付します。
家庭から排出される生ごみの減量化を推進し、堆肥化による資源の有効利用を図り、公衆衛生及び生活環境を保全するための制度です。
笛吹市の住民基本台帳に記録され、市内に居住している方
生ごみ処理機等1台または1個当たりの購入費の2分の1以内の額とし、その額が下記に掲げる額を超える時は、下記に掲げる額が限度額です(100円未満の端数が生じたときは切り捨てになります)。
領収書又は支払い済み金額が確認できる書面、保証書(電気式生ごみ処理機の場合のみ)、振込先の通帳をお持ちになり、市役所市民窓口館環境推進課または各支所で申請をしてください。
※状況により追加書類が必要となる場合があります。
決定通知書をご自宅に送付します。
指定された口座に補助金を振り込みます。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください