ホーム > くらし・手続き > 届出・証明 > マイナンバー(社会保障・税番号)制度 > マイナンバーカード申請・受取・更新来庁予約
更新日:2023年9月27日
ここから本文です。
令和5年8月21日(月曜日)より、御坂・一宮・八代・境川・春日居支所で電子証明書の更新が行えるようになります。
※芦川支所では行えませんのでご注意ください。
電子証明書の更新とは
マイナンバーカードに搭載された電子証明書(利用者証明用電子証明書と署名用電子証明書)には有効期限があり、期限後も引き続き電子証明書を利用する場合に必要な手続きになります。
※マイナンバーカードの電子証明書の有効期限を迎えると各種証明書のコンビニ交付サービスや健康保険証利用、マイナポータルのログイン、e-Tax(税の電子申告)などの電子申請等の利用ができなくなります。
マイナンバーカードと電子証明書の有効期限
成年の方 | 未成年の方 | |
マイナンバーカード | 発行から10回目の誕生日 | 発行から5回目の誕生日 |
電子証明書 | 発行から5回目の誕生日 | 発行から5回目の誕生日 |
マイナンバーカードに搭載した電子証明書が有効期限を迎える方には、有効期限の約3カ月前に、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)より「有効期限通知書」(水色の封筒)を郵送しています。
アクセスいただきましてありがとうございます。
マイナンバーカードの申請・受取・更新手続きは、窓口の待ち時間の短縮・混雑緩和を目的として予約制で行っております。
インターネットや電話等で事前に手続きの日時予約を行ってから、ご来庁くださるようご協力をお願いいたします。
マイナポイントの申請期限9月末には窓口が混雑することが予想されます。対象の方はお早めにマイナンバーカードをお受け取りください。
※予約希望日から数えて14日前より、予約することが可能です。
※予約専用Webサイトからは、予約希望日の2日前まで予約することが可能です。
当日、または前日での予約希望の方は電話でお問い合わせください。
※支所では【受取】および【更新】の手続きは行えません。ご注意ください。
※マイナンバーカードの交付は原則として申請者本人の来庁が必要です。
ただしやむを得ない理由により申請者本人の来庁が困難な場合は代理人による受け取りができます。
代理での受け取りを希望される方は下記のリンクをご確認ください。
以下の予約専用Webサイトに進み、予約をしてください。
【予約の手順】
1.マイナンバーカードカードの申請、更新、暗証番号初期化の手続きを希望される方は『申請』を押してください。
マイナンバーカードの受取(再発行含む)を希望される方は『受取』を押してください
2.手続き場所、手続き内容を確認して予約日時の選択を押してください。
3.希望の日時を選択してください。(×と表示されている場合は予約上限に達しているため予約できません。)
4.予約に必要な情報を入力し、予約が完了します。
予約時にメールアドレスを登録していただいた方には、予約完了メールが届きます。
予約を取消する場合は、予約完了メールに記載してあるURLからキャンセルすることができます。
メールアドレスを登録されなかった方はお手数ですが、戸籍住民課へ電話していただきキャンセル等の手続きを行ってください。
【マイナンバーカード受取予約をされる方へ】
マイナンバーカード受取予約の際は、交付通知書の右上に記載されている番号の入力が必須となります。
持ち物に不足がある場合は手続きできない場合がございますので、ご注意ください。
【申請】 1.通知カードまたは個人番号通知書 2.本人確認書類 (下記の「Aを1点」、または「Bを2点」。 ただし、通知カードをお持ちでない場合と個人番号通知書を紛失された場合は、「Aを2点」、または「AとBを1点ずつ」。 本人確認書類を確認できない場合は「申請サポート方式」となります。) 3.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ) 4.個人番号カード交付申請書(お持ちの方のみ) |
|
【受取】 1.交付通知書(はがき) 2.通知カード 3.本人確認書類 (下記の「Aを1点」、または「Bを2点」。) 4.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ) ※再交付の場合 1.交付通知書(はがき) 2.本人確認書類 (下記の「Aを1点」、または「Bを2点」。) 3.マイナンバーカード(お持ちの方のみ) 再発行手数料1,000円がかかる場合があります。ご承知おきください。 |
|
【電子証明書の更新】 1.マイナンバーカード(マイナンバーカードに設定している暗証番号がわかるようにしてご来庁ください。) |
有効期限がある書類は、有効期限内のもの
A |
|
B 「漢字氏名・生年月日」または 「漢字氏名・住所」が印字されたもの |
|
予約受付時間:8時30分~17時00分(土日・祝日・年末年始を除く)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください