ページID:329

更新日:2024年4月22日

ここから本文です。

マイナンバーカードの申請について

マイナンバーカード(個人番号カード)は、平成28年1月以降、希望者に交付しています。
マイナンバーカードは、マイナンバーが記載された写真付のICカードで、公的な身分証明書として使用できるほか、e-Tax(国税電子申告・納税システム)の電子申請、コンビニでの住民票の写しや印鑑登録証明書などの取得時にご利用いただけます。

  • 住基カードとマイナンバーカードを重複して所持することはできませんので、マイナンバーカードを取得した場合は、その時点で、住基カードを返納していただくことになります。
  • 市役所市民窓口館および本館においても、証明書交付機を設置していますので、マイナンバーカードを使用し、住民票の写しや印鑑登録証明書などを取得することできます。詳しくは、マイナンバーカード等を利用した証明書のコンビニ交付についてをご覧ください。

マイナンバーカードの申請方法

マイナンバーカードの申請方法は主に次の3つです。

郵送による申請

  1. 「通知カード」と「個人番号カード交付申請書」を切り離します。
  2. 「個人番号カード交付申請書」に住所・氏名などはあらかじめ記載されているので、誤りがないかを確認し、署名または記名押印の上、顔写真を貼付します。
  3. 「個人番号カード交付申請書」を送付用封筒に入れて、ポストへ投函します。通知カード送付時に同封されている送付用封筒を使用する場合、切手は不要です。ご自身で封筒を用意される場合は、切手を貼り、以下の送付先へお送りください。

送付先

〒219-8650 日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
地方公共団体情報システム機構個人番号カード交付申請書受付センター宛て

スマートフォン、パソコンによる申請

  1. スマートフォンやデジタルカメラで顔写真を撮影します。
  2. 申請用WEBサイトにアクセスし、必要事項を入力の上、顔写真を添付して送信します。

まちなかの証明写真機からの申請

  1. 証明写真機の画面案内に従って、「個人番号カード交付申請書」のQRコードをかざします。
  2. 画面上に必要事項を入力して、顔写真の撮影を行い送信します。

申請書の再発行について

窓口で取得する場合

持ち物

本人または同一世帯員または法定代理人が来庁する場合

●来庁する方の本人確認書類 (顔写真付き1点または顔写真なし2点)

本人確認書類は有効期限内のものをご用意ください。

任意代理人(本人または同一世帯員または法定代理人以外)が来庁する場合

●来庁する方の本人確認書類 (顔写真付き1点または顔写真なし2点)

本人確認書類は有効期限内のものをご用意ください。

(必要事項のその他にチェックし、カッコ内に「マイナンバーカード申請書再発行」と記入してください)

 

郵送で請求する場合

郵送していただくもの

請求者の本人確認ができる書類のコピー1部(顔写真付き1点または顔写真なし2点)

本人確認書類は有効期限内のものをご用意ください。

成年後見人の方が請求される場合は、上記以外に登記事項証明書のコピーを同封してください。

以上の2点を下の宛先へ郵送してください。

【宛先】

〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部809-1 笛吹市役所戸籍住民課 マイナンバー担当

 

~書類が届きましたら、こちらから交付申請書を対象者宛てに返送いたします。~

郵送請求の注意事項

郵送での「個人番号カード交付申請書」の再発行が受けられるのは「本人か同一世帯の方の分のみ」です。

任意代理人からの請求はできませんのでご注意ください。

 

 

申請に関する詳細な手続きについては、マイナンバーカード総合サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。

お問い合わせ先

笛吹市市民環境部戸籍住民課

〒406-0031 笛吹市石和町市部809-1 笛吹市役所 市民窓口館

電話番号:055-261-2029 ファクス番号:055-262-8509

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る