市民向けトップ > 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(追加給付分)※申請期限等を延長しました。

ページID:8347

更新日:2024年2月21日

ここから本文です。

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(追加給付分)※申請期限等を延長しました。

国が行うデフレ完全脱却のための総合経済対策の一環として、笛吹市では住民税非課税世帯に対して価格高騰重点支援給付金(1世帯当たり7万円)を支給します。

なお、確認書の返送期限及び申請書の申請期限を「令和6年3月15日(金曜日)市役所必着」から「令和6年4月30日(火曜日)」に延長しました。

支給対象者

住民税非課税世帯

基準日時点(令和5年12月1日)で笛吹市の住民基本台帳に記録されており、世帯の全員が令和5年度市町村民税均等割が非課税である世帯が対象です。

  • 住民税が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯は対象となりません。

(例)子(課税)に扶養されている両親の世帯(非課税)又は親(課税)に扶養されている学生(非課税)の単身世帯など

  • 単身世帯の世帯主の方が、令和5年12月1日以降に申請を行うことなく亡くなられた場合、世帯自体がなくなるため、支給対象世帯から除かれます。

申請方法

(1)前回の価格高騰給付金(3万円)を世帯主名義の口座への振り込みで受給しており、令和5年5月2日以降に転入した方がいない場合

  • 該当世帯に令和6年2月上旬から振り込みに関する「支給のお知らせ」を送付します。

  • 前回と同じ口座への振り込みを希望する場合、手続きは必要ありません。

  • 振込口座の変更や受給を辞退する場合には、令和6年2月9日(金曜日)までに笛吹市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金コールセンター(055-269-7224)に連絡をして下さい。

(2)令和5年1月1日以前から笛吹市に世帯全員がお住まいで、(1)の対象世帯とならない場合

  • 対象世帯(対象と想定される世帯を含む)に令和6年2月上旬から確認書を順次送付します。

  • 確認書の確認項目すべてに該当する世帯が、本給付の対象になります。内容を確認いただき、必要事項を記入の上、確認書を返送してください。

  • 確認書の返送期限は令和6年4月30日(火曜日)となります。

(3)令和5年1月2日以降に笛吹市に転入した方がいる場合(世帯全員が転入した場合も含みます)

  • すべての転入世帯へ令和6年2月上旬から申請書を順次送付します。
  • 申請書の裏面に記載した、【誓約・同意事項】欄すべてに誓約や同意をしていただける世帯が本給付金の対象となります。
  • 対象となる場合は、申請書と添付書類を併せて提出していただきます。
  • 令和5年1月1日時点で生活をしていた市町村が発行する住民税非課税証明書(写し)を添付していただく必要があります。
  • 申請書の申請期限は令和6年4月30日(火曜日)です。
  • 世帯主以外の方が申請・受領する場合は、必ず委任状を提出してください。

委任状(参考様式)(PDF:143KB)

その他

  • 本給付事業は、国の「重点支援地方交付金」を活用しています。
  • 本給付金の受給に当たっては、非課税及び差押禁止等の取扱いとなります。
  • 本給付金に便乗した振り込め詐欺や個人情報の搾取にご注意ください。

ご案内チラシ

kouhoutirashi0325_1

kouhoutirashi0325_2

給付金に関するチラシ(PDF:455KB)

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金に関するお問い合わせ先

笛吹市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金コールセンター

電話番号:055-269-7224

開設時間:午前9時30分から午後4時30分まで(土日祝を除く)

お問い合わせ先

笛吹市保健福祉部生活援護課

〒406-0031 笛吹市石和町市部809-1 笛吹市役所 市民窓口館

電話番号:055-261-1905 ファクス番号:055-261-1912

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

市民向けトップ

一覧を見る