市民向けトップ > 笛吹市の魅力「いいじゃん!笛吹市」 > 笛吹市移住・定住ガイド > 笛吹市で暮らしたい
ページID:1299
更新日:2024年12月3日
ここから本文です。
笛吹市では、いきなり移住するのではなく、笛吹市に来てご自身で体感していただき、笛吹市のことを知ってからの移住をお勧めしています。
賃貸物件は、首都圏に比べ格安で利用ができます。市街地や畑などの緑が豊かな郊外、夏は涼しい山間地など、お好みの立地条件を選ぶことができます。市内には県内最大級の温泉地である石和温泉を中心に、市営温泉をはじめ多くの宿泊施設などもあり、疲れを癒すには最適です。また、各種補助金制度も整っておりますのでご確認ください。
市内に滞在いただき、笛吹市をより知っていただくために、一泊2,400円から利用できる芦川町鶯宿にある「笛吹市芦川やすらぎの里」を御案内しています。原則、11月~3月の間は利用ができません。11月~3月で利用希望の際は一度、企画課企画調整担当へ御相談ください。
笛吹市芦川やすらぎの里(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
住宅名 | 住所 | 戸数 | 階数 | 間取り | 建設年度 | 家賃(月額) |
芦川若者定住促進住宅 | 芦川町上芦川737 | 8戸 | 2階 | 3DK | 平成13年度 |
30,000円 |
所有者が売買・賃貸を希望している空き家の情報を、インターネット上で公開しています。市内への定住などを目的とする方も利用できます。
空き家バンクに登録された物件を対象とし、改修や家財処理などに係る費用のうち、2分の1以内で、20万円を上限に補助します。
各種検診や健康相談等を実施しています。
様々な高齢者支援を実施しています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください