市民向けトップ > くらし・手続き > 市税 > 税金関係申請書一覧

ページID:355

更新日:2024年10月3日

ここから本文です。

税金関係申請書一覧

1.税務関係証明書等交付申請書(所得・固定資産・納税に関する申請書窓口用)

2.税務関係証明書等交付申請書(所得・固定資産・納税に関する申請書郵送用)

3.委任状

4.軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書

5.軽自動車税廃車申告書兼標識返納書

6.法人の変更・異動届出書

7.法人設立・設置届出書

8.法人市民税納付書

9.特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書

10.給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書

11.特別徴収切替届出(依頼)書

12.給与支払報告書(総括表)および普通徴収への切替理由書

13.特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書

14.徴収猶予申請書

15.納税管理人

16.自動車臨時運行許可申請書

17.住民税の租税条約に関する届出書

1.税務関係証明書等交付申請書(所得・固定資産・納税に関する申請書窓口用)

税務関係証明書等交付申請書(PDF:65KB)

税務関係証明一覧

証明の種類 証明内容 手数料 発行窓口
所得関係証明 所得証明書 収入金額(給与と年金のみ)、所得の種類ごとの所得金額および所得金額の合計 1通につき
300円

 

税務課

各支所

所得課税証明書

収入金額(給与と年金のみ)、所得の種類ごとの所得金額および所得金額の合計、所得控除の種類ごとの控除金額、
人的控除の内訳および控除金額の合計、市民税(所得割額・均等割額)、県民税(所得割額・均等割額)

非課税証明書 非課税の理由
法人関係証明 所在証明書 笛吹市に届出のある法人の事業所などの所在地 1通につき
300円
税務課
固定資産関係証明・閲覧 評価証明書 土地・家屋の評価額 1筆(棟)までは300円
1筆(棟)増すごとに100円
税務課
公課証明書 土地・家屋にかかる税額
住宅用家屋証明 家屋の購入・新築時の登録免許税の軽減に必要な証明書

1通につき

1,300円

名寄帳の写し 納税義務者ごとの土地・家屋の評価額および税額の一覧 納税義務者につき
300円

税務課

各支所

納税関係証明 納税証明書 市県民税、固定資産税、法人市民税、国民健康保険税の納付すべき額、納付済額および未納額 1税目につき
300円

 

収税課

各支所

軽自動車税納税証明書 車検用の納税証明書 無料
完納証明書 市県民税、固定資産税、法人市民税、国民健康保険税、軽自動車税(最新年度を含めて4か年度以内で納期が到来している税額)に滞納がないことの証明

1通につき

300円

 

所得関係証明の請求について

個人住民税に係る諸証明」をご覧ください。

固定資産関係証明の請求について

固定資産税(別ウィンドウで開きます)」をご覧ください。

納税関係証明の請求について

下記までお問い合わせください。

  • 総務部収税課
    電話番号:055-262-4111(代表)

申請先

税務課
収税課

2.税務関係証明書等交付申請書(所得・固定資産・納税に関する申請書郵送用)

次の証明書を申請する際にご利用ください。

交付申請書(郵便請求)(PDF:71KB)(別ウィンドウで開きます)

税務関係証明一覧

証明の種類 証明内容 手数料 発行窓口
所得関係証明 所得証明書 収入金額(給与と年金のみ)、所得の種類ごとの所得金額および所得金額の合計 1通につき
300円

税務課

各支所

所得課税証明書 収入金額(給与と年金のみ)、所得の種類ごとの所得金額および所得金額の合計、所得控除の種類ごとの控除金額、
人的控除の内訳および控除金額の合計、市民税(所得割額・均等割額)、県民税(所得割額・均等割額)
非課税証明書 非課税の理由
法人関係証明 所在証明書 笛吹市に届出のある法人の事業所などの所在地 1通につき
300円
税務課
固定資産関係証明・閲覧 評価証明書 土地・家屋の評価額 1筆(棟)までは300円
1筆(棟)増すごとに100円
税務課
公課証明書 土地・家屋にかかる税額
住宅用家屋証明 家屋の購入・新築時の登録免許税の軽減に必要な証明書 1通につき
1,300円
名寄帳の写し 納税義務者ごとの土地・家屋の評価額および税額の一覧 納税義務者につき
300円

税務課

各支所

納税関係証明 納税証明書 市県民税、固定資産税、法人市民税、国民健康保険税の納付すべき額、納付済額および未納額 1税目につき
300円

収税課

各支所

軽自動車税納税証明書 車検用の納税証明書 無料
完納証明書 市県民税、固定資産税、法人市民税、国民健康保険税、軽自動車税(最新年度を含めて4か年度以内で納期が到来している税額)に滞納がないことの証明

1通につき

300円

 

郵送による所得関係証明の請求方法について

個人住民税に係る諸証明」をご覧ください。

郵送による固定資産関係証明の請求方法について

固定資産税(別ウィンドウで開きます)」をご覧ください。

郵送による納税関係証明の請求方法について

下記までお問い合わせください。

  • 総務部収税課
    電話番号:055-262-4111(代表)

申請先

税務課
収税課

3.委任状

税務証明書をご本人以外が申請される場合には、必ず委任状が必要となります。
委任状には、必ず委任する方ご本人の署名と押印をお願いします。

委任状(PDF:62KB)(別ウィンドウで開きます)

申請先

税務課
収税課

4.軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書

軽自動車(原動機付自転車及び小型特殊自動車)の登録を行う際は、下記の申請書をお使いください。
記入方法は記入例を参考にしてください。

軽自動車税申告(報告)兼標識交付申請書(PDF:181KB)(別ウィンドウで開きます)
【記入例】軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書記入例(PDF:389KB)(別ウィンドウで開きます)

手続きに必要なものなど、詳細については「軽自動車税(種別割)」をご覧ください。

申請先

税務課

5.軽自動車税廃車申告書兼標識返納書

軽自動車(原動機付自転車および小型特殊自動車)の廃車を行う際は、下記書類をお使いください。
記入方法は記入例を参考にしてください。

軽自動車税廃車申告書兼標識返納書(PDF:135KB)(別ウィンドウで開きます)
【記入例】軽自動車税廃車申告書兼標識返納書記入例(PDF:329KB)(別ウィンドウで開きます)

手続きに必要なものなど、詳細については「軽自動車税(種別割)」をご覧ください。

申請先

税務課

6.法人の変更・異動届出書

商号、代表者などの変更が生じた際は、下記の届出書をお使いください。

変更・異動届出書(エクセル:27KB)
変更・異動届出書(PDF:193KB)

届出の方法や添付資料につきましては、「法人市民税」をご覧ください。

申請先

税務課

7.法人設立・設置届出書

笛吹市内に新しく法人を設立(設置)したり、事業所、事務所を開設した際は、設立(設置)した日から60日以内に法人設立・設置届出書を提出してください。

設立・設置届出書(エクセル:26KB)

設立・設置届出書(PDF:195KB)

申請先

税務課

8.法人市民税納付書

法人市民税の納付につきましては、下記の納付書をお使いください。
印刷の際は、両面印刷(短辺綴じ)で用紙の向きを「横」に設定してください。

納付書(エクセル:271KB)
納付書(PDF:152KB)

税率・納付場所など、詳細については「法人市民税」をご覧ください。
なお、指定された納付場所以外での納付をされる方は上記の納付書で納付することが出来ませんので、税務課までご連絡ください。

申請先

税務課

9.特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書

事業者の住所・名称等変更を行う際は、下記の届出書をお使いください。

所在地・名称変更届出書(エクセル:67KB)
所在地・名称変更届出書(PDF:499KB)

申請先

税務課

10.給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書

退職・転勤等の異動手続きを行う際は、下記の届出書をお使いください。

給与所得者異動届出書(エクセル:44KB)
給与所得者異動届出書(PDF:645KB)

記載例

申請先

税務課

11.特別徴収切替届出(依頼)書

普通徴収から特別徴収に変更する手続きを行う際は、下記の届出(依頼)書をお使いください。

特別徴収切替届出(依頼)書(エクセル:78KB)
特別徴収切替届出(依頼)書(PDF:501KB)

申請先

税務課

12.給与支払報告書(総括表)および普通徴収への切替理由書

給与支払報告書を提出する際は、下記書類を一緒に添付してください。

総括表および切替理由書(エクセル:101KB)
総括表および切替理由書(PDF:117KB)
切替理由書のみ(エクセル:18KB)
切替理由書のみ(PDF:156KB)

令和6年度(令和5年分)総括表の書き方について

令和6年度総括表の書き方について(PDF:469KB)

申請先

税務課

13.特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書

承認申請書(エクセル:22KB)
承認申請書(PDF:122KB)
申請についての注意事項(PDF:68KB)

特例の要件を満たさなくなった際は、下記の届出書を提出してください。

申請先

税務課

14.徴収猶予申請書

申請書(エクセル:10KB)
申請書(PDF:88KB)

申請先

収税課

15.納税管理人

納税管理人を定める必要が生じた日から10日以内に、次の書類を提出し承認を受けてください。

1.市内に住所、居所、事務所もしくは事業所を有する納税管理人の届け出

納税管理人申告書(ワード:41KB)
納税管理人申告書(PDF:140KB)

2.市外に住所、居所、事務所もしくは事業所を有する納税管理人の届け出

納税管理人承認申請書(ワード:43KB)
納税管理人承認申請書(PDF:142KB)

申請先

税務課

16.自動車臨時運行許可申請書

自動車の臨時運行許可及び番号標を申請する際に提出してください。

自動車臨時運行許可申請書(PDF:131KB)

自動車臨時運行許可申請書(エクセル:50KB)

申請先

税務課

17.住民税の租税条約に関する届出書

租税条約に基づく個人住民税の免除申請の手続きを行う際は、下記の届出書をお使いください。

住民税の租税条約に関する届出書(ワード:44KB)

住民税の租税条約に関する届出書(PDF:95KB)

添付書類、提出期限などの詳細については「租税条約に基づく個人住民税の免除申請について」をご覧ください。

申請先

税務課

お問い合わせ先

笛吹市総務部税務課

〒406-0031 笛吹市石和町市部809-1 笛吹市役所 市民窓口館

電話番号:055-261-2025 ファクス番号:055-262-7646

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る