市民向けトップ > 子育て・教育 > 目的から探す > 障がいのあるお子さんのために

ページID:1313

更新日:2019年11月5日

ここから本文です。

障がいのあるお子さんのために

各種手帳

身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を紹介しています。

特別児童扶養手当

20歳未満で身体・精神に中程度以上の障がいをもつ心身障がい者(児)を扶養している人に対し、特別児童扶養手当が支給されます。

障がい児福祉手当

20歳未満で、身体または知的・精神に重複障がいなど、著しい障がいがあるため、日常生活において常時の介助を必要と認められる児童に支給されます。

重度心身障がい者医療費助成

重度の障がい者が病院等で保険診療を受けたとき、各種保険制度による、医療費の自己負担分を自動還付しています。

自立支援医療制度

更生医療、育成医療、精神通院医療の医療給付を紹介しています。

補装具の交付・修理

身体的欠損や機能障がいを補い、日常生活や職業活動を容易にするために必要な補装具を交付・修理します。

難聴児補聴器購入費助成

身体障がい者手帳の対象とならない軽度・中等度の難聴児に対して、補聴器購入費用の一部を助成します。

福祉タクシー利用助成

在宅の重度障がい者を対象に、タクシーを利用する場合にタクシー券を発行し、その料金の一部を助成します。

日常生活用具の給付

在宅で生活する障がい者(児)の日常生活を容易にするための用具を給付します。

障がい福祉サービス

自立支援法により、身体・知的・精神・難病の、どの障がいの人も共通の福祉サービスが受けられます。

障がい者等社会参加支援

障がい者が、社会活動に参加し、地域で自立した生活が送れるようにサービスが受けられます。

地域活動支援センター事業(I型)

障がい者に、通所による創作的活動や生産活動の機会を提供します。

相談支援

障がい者やその家族等からの福祉に関する各種相談に応じ、必要な情報の提供・助言、福祉サービスの利用援助など必要な支援を行います。

自分らしさノート

親なきあとに子どもが困らないよう、支援者や周りの人たちに子どものことを伝えるためのノートです。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る