ホーム > 子育て・教育 > 教育・学校・学童保育 > 学校教育 > 笛吹市立小中学校紹介 > 笛吹市立石和東小学校(ふえふきしりついさわひがししょうがっこう)
更新日:2023年5月2日
ここから本文です。
毎朝、子どもたちの元気な挨拶で一日がスタートします。学校教育目標を「かしこく やさしく たくましく」に設定し、知・徳・体のバランスの取れた児童の育成を目指し、教職員一同力を合わせて取り組んでいます。様々な場面で子どもたちのがんばりを応援し、なかよく笑顔あふれる学校にしていきたいと思います。
石和東小学校は、笛吹川流域、国道137号線鵜飼橋の東に位置します。桃・ブドウ等の果樹地帯ですが、石和温泉の発展とともに宅地化が進み、現在は果樹園の中に新しい住宅が建ち並んでいます。本校は伝統的に読書教育に力を入れており、作家の辻村深月さんは本校の卒業生であることが誇りです。
12年前から「山梨県一の小学校になるための東小十カ条」に取り組んでいます。第1条「あいさつをする」第2条「時間を守る」から第10条まで、当たり前のことが当たり前にできることが大切だと考え、児童会を中心に取り組んでいます。また、長年にわたり百人一首大会を開催しています。
一 めぐる山々うるわしく みのり豊かな英の
里に希望の風薫る 文化よおこれ
わが石和 伸び行け 東小学校
二 海へ流れる笛吹に 少年の日の夢のせて
歌は世界の友を呼ぶ 平和よそよげ
わが石和 羽搏け 東小学校
三 友よ心の手を組んで 強く正しく朗らかに
生命花咲け若い春 誉れよあがれ
わが石和 輝け 東小学校
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください