ホーム > 子育て・教育 > 教育・学校・学童保育 > 学校教育 > 笛吹市立小中学校紹介 > 笛吹市立一宮南小学校(ふえふきしりついちのみやみなみしょうがっこう)
更新日:2023年5月2日
ここから本文です。
笑顔あふれる活力ある学校、地域とともにある信頼される学校づくりを目指して、全職員が力を合わせて教育活動に専念していきます。今年度も、保護者の皆様をはじめ地域の皆様の変わらぬご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本校の歴史は古く、明治初期にまで遡ることができますが、昭和29年一宮村・浅間村・相興村三か村の合併を機に、浅間小学校から現在の一宮南小学校へと改称しました。恵まれた自然に囲まれ、歴史のある本校は、目指す子ども像を「かしこく たくましく 心豊かな子ども」と定め、全職員が一丸となって日々の教育活動に取り組んでいます。
標高426.5メートルの扇状地の上部から桃源郷と盆地を見渡す景観の素晴らしさは、特筆すべきものです。全校の児童が仲の良い、家族のように温かい雰囲気の学校です。今年度は創立150周年を迎える節目の年にあたります。諸活動の更なる充実に向けて前向きに取り組んでいきます。
一 みどり色こき あさひ山
ふもとになごむ このさとに
文化の光 かがやかせ
いらかそびゆる 学舎は
われらが 南小学校
二 庭に年へし 大樫を
あした夕べに 仰ぎては
古き歴史をしのびつつ
あすにきたうる 学舎は
われらが 南小学校
三 心一つに あわせつつ
まことの道をひとすじに
平和花咲く 日本の
希望にこぞる 学舎は
われらが 南小学校
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください