更新日:2023年4月12日
ここから本文です。
令和元年7月8日から市民サービスの向上を目的として、戸籍住民課窓口に広告付き番号発券機システムを設置しました。
戸籍住民課にご用の方は、番号発券機にて番号札をお取りいただき、待合椅子に座ってお待ちください。順番に番号表示用モニター、窓口の表示機に受付番号を表示するとともに、音声でご案内します。
また、行政情報・広告モニターでは、笛吹市からのお知らせや民間企業広告、天気予報等を放映しておりますので、待合時間にご覧ください。
なお、この番号発券機システムは、株式会社宣通(本社:名古屋市)と官民協働で設置しており、広告放映による広告収入により設置・運用費用がまかなわれるため、市の経費負担はありません。
番号発券機には、業務ごとに4つのメニューがありますので、ご用件のメニューにタッチして発券してください。
証明発行・印鑑登録は、住民票の写し、戸籍謄本、印鑑証明、印鑑登録などです
戸籍届出は、婚姻届、出生届などです。
住民異動は、転入、転出、転居などです。
マイナンバーカードは、マイナンバーカード、通知カードなどです。
証明発行と印鑑登録の場合は、次のとおりです。
順番に番号表示用モニター、窓口の表示機に受付番号を表示するとともに、音声でお呼びします。
広告モニターに会社の広告を掲載したいなど広告放映(募集)に関するお問い合わせは下記の事業者までご連絡ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください