市民向けトップ > 仕事・産業 > 農林業 > 農業経営基盤強化促進法に基づく地域計画について

ページID:10586

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

農業経営基盤強化促進法に基づく地域計画について

「地域計画」とは、耕作放棄地の増加や農業者の高齢化が進む中、地域の農業をどんな農業にしていきたいか、農地をどのように利用していくかなどを農業関係者(農業者、農業委員・農地利用最適化推進委員、農協等)で話し合い、将来の地域農業の在り方を決めていく計画です。

 ※令和7年3月に、農業経営基盤強化促進法第19条第8項に基づき、以下のように地域計画を策定しましたので公表いたします。

   石和町(石和・岡部)(PDF:1,207KB)

        石和町(富士見)(PDF:850KB)

        御坂町(御坂西)(PDF:1,660KB)

        御坂町(御坂東)(PDF:973KB)

        一宮町(一宮西)(PDF:1,448KB)

        一宮町(一宮南・北)(PDF:1,666KB)

        八代町(PDF:1,983KB)

        境川町(PDF:1,983KB)

        春日居町(PDF:964KB)

        芦川町(PDF:486KB)

 ●地域計画には目標地図を備え付けますが、目標地図は笛吹市役所農林振興課窓口で閲覧してください。

 ●地域計画の閲覧ができるのは利害関係人(農地の所有者や耕作者など)のみとなります。

地域計画の変更のための「協議の場」について

 令和7年3月に策定いたしました地域計画を、農業振興地域の農用地区域からの除外・農地転用、目標地図に位置付けられた「農業を担う者」の名称や耕作面積等の変更に際し見直しを行います。

 地域計画の見直しに伴う「協議の場」については、特に必要と認められる場合を除き、本ホームページで随時実施いたします。令和7年度の「協議の場」について、次のとおり公表します。

   石和町(石和・岡部)(PDF:110KB)

        石和町(富士見)(PDF:106KB)

        御坂町(御坂西)(PDF:108KB)

        御坂町(御坂東)(PDF:108KB)

        一宮町(一宮西)(PDF:108KB)

        一宮町(一宮南・北)(PDF:109KB)

        八代町(PDF:116KB)

        境川町(PDF:110KB)

        春日居町(PDF:110KB)

        芦川町(PDF:88KB)

 

 

 

 

お問い合わせ先

笛吹市産業観光部農林振興課

〒406-8510 笛吹市石和町市部777 笛吹市役所 本館

電話番号:055-261-2033 ファクス番号:055-262-4115

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

農林業

一覧を見る

ページの先頭へ戻る