企業概要
所在地:笛吹市御坂町下黒駒1602番地8
事業内容:総合解体工事業、一般・産業廃棄物処理業、環境リサイクル事業、運送業
総従業員数:92名
代表者:代表取締役 鈴木 康修
笛吹市で操業する理由
御坂町出身である代表が、地域に根付いた企業であり続けたいという思いで昭和60年に土木工事業として操業したのが鈴健興業の始まりです。
笛吹市の『石和温泉花火大会』への協賛や地元の清掃活動、下黒駒周辺地域の方々と一緒に実施する菜の花プロジェクトを通して、地元の活動を応援しています。
会社の抱える課題
若者の雇用が少ないことが課題です。給与体制の見直しや雇用のきっかけづくりとして知名度を上げるためのコマーシャル放映など、若者の雇用に繋げられるよう取り組んでいます。そのほかにも、若者だけでなく地元の方々や子どもたちにも重機を知ってもらえるよう、市内の公園で開かれるお祭りなどへ積極的に参加し、重機に乗る機会、知る機会を増やしています。
また、近年は重機オペレーターの希望者が減っていることも課題となっているため、資格取得のための補助を行っています。
会社からひと言
工業高校や専門の学科からだけでなく普通科からの採用も多く、20代から30代の社員もいるため、皆と一緒に成長していける会社です。
勤務時間は8時から17時半で、夏季冬季休暇もあります。より働きやすい環境になるよう、ゴルフやバーベキューなどを会社で実施し、社員同士のコミュニケーションをとる機会も充実しています。
現場業務だけでなく事務等内勤の業務など様々あるので、面接しながら見学を行い、その人に合った業務を選べるようにしています。
若者だけでなく中途採用も歓迎しています。
一緒に働ける方をお待ちしています。ぜひお問い合わせください。
会社情報
ホームページ(外部サイトへリンク)
求人情報
最新の求人情報は下記ホームページで御確認ください。
ハローワークインターネットサービス(外部サイトへリンク)
「基本検索条件」→「就業場所」→「山梨県笛吹市」と検索してください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください