市民向けトップ > 仕事・産業 > 就職・労働 > 笛吹市内の企業を紹介します! > 飯田鉄工株式会社
ページID:7809
更新日:2022年11月22日
ここから本文です。
所在地:笛吹市境川町石橋1314
事業内容:鋼構造物の設計、製造、施工、保守点検
当事業所人数:160名
代表:代表取締役 飯田 康雄
甲府市の国母工業団地にて操業していましたが、事業拡大及び資材置場、生産施設の不足から移転を考え、東八代郡境川村(現笛吹市境川町)で企業誘致を行っていた際にこちらへの立地を決め、平成8年に境川工場を設立しました。その後平成18年には境川へ本社、工場を集約し、増築を行い現在の規模で操業しています。
技術職や土木職の人材不足が課題です。これまで会社を支えていた社員のキャリアが長くなり、事業継承していくためにも若い人材を求めています。私たちの業種は工業系の知識が必要となるため、工業高校や理系の大学へ直接訪問するなどや各種求人を通して人材確保に努めています。また、会社全体で女性の雇用が2割未満と少ないですが、現在女性雇用拡大も進めているところです。
建設業界でも働き方改革は着実に進んでいます。飯田鉄工でも子どもの看護休暇や介護休暇の導入等で家庭と仕事との両立がしっかり図れる労働環境にするなど、社員が無理なく安心して長く働ける職場づくりに力を入れ、平均勤続年数も18年を超えています。
また、新人の人材育成にも力を入れています。入社時の研修では約5か月かけてすべての部署の業務を経験し、会社や仕事への理解を深めながら自身の適性や興味を少しずつ見極めることができるようにしています。また、入社後に取得する資格は業務時間を使うことができ、費用も会社が負担します。
私たち飯田鉄工には、橋梁事業や水門事業など県内唯一の技術と技能があると自負しています。同時に、社会資本整備の一翼を担うことへの責任の重さも自覚しております。
これまで培ってきたものを発揮し、大手企業にはできない地元企業の強みを生かしてきたいとの思いで、これからも皆さまに信頼され必要とされる企業を目指し努力していきます。
責任の重い仕事ですが、苦労した分完成した時の喜びも大きく、やりがいもあります。その喜びを一緒に分かち合いましょう!
最新の求人情報は下記ホームページで御確認ください。
「基本検索条件」→「就業場所」→「山梨県笛吹市」と検索してください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください