市民向けトップ > 仕事・産業 > 就職・労働 > 笛吹市内の企業を紹介します! > ホテル甲子園
ページID:7723
更新日:2022年9月22日
ここから本文です。
所在地:笛吹市石和町市部977-7
事業内容:旅館業
総従業員数:20名
代表者:森田 顕義
昭和46年ごろ、温泉を掘削しホテルを開始しました。
創業者の生まれた年が、十干と十二支それぞれの初めである「甲」と「子」が60年に1度重なって縁起の良い年とされる「甲子(きのえね)」であることから、『甲子園』と名付けられました。
また、甲子園は少ない客室だからこそできる接客を進めており、ひとりひとりのお客様の些細な表情に目を向け、「旅の1ページに刻まれるホテル甲子園でのすべて出来事が、素敵な思い出になりますように」というこだわりを持って接客しています。
新卒3名から5名ほどの採用があっても、なかなか定着に繋がりません。
そのため、2年から3年の経験を持つ職員を新卒指導係に置いたり、外部専門家による2か月に1度面接を実施し「職員のやる気」に繋がるよう努めています。
仕事内容は清掃、調理等多岐にわたり募集年齢も20代から40代と幅広く募集しています。
従業員は10代から60代までと幅広いですが、フロントなど最前線では若い年齢の職員が活躍しており、客室のアレンジに対する意見やおもてなしの環境について意見を出しやすく、自分の考えを発言しやすい環境になっています。体力勝負の仕事ではありますが、入社後、着物の着方、おもてなしの所作などすべて専門家が教えていくので接客業が初めての方でも取り組みやすい環境です。
勤務もシフト制で自分の予定も立てやすく、職員が働きやすくなるようにしています。福利厚生として、納涼会など職員同士の交流も欠かさず行っています。
接客業に興味があり、一緒にホテルの顔としてお客様をおもてなしできる人材を探しています。ぜひ、いっしょに働いてみませんか?
笛吹市内の最新求人情報は下記ホームページで御確認ください。
「基本検索条件」→「就業場所」→「山梨県笛吹市」と検索してください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください