ページID:11276

更新日:2025年3月11日

ここから本文です。

株式会社せんだい

せんだい(仮)

企業概要

所在地:笛吹市石和町唐柏585-2

事業内容:納豆・ドーナツの製造販売

総従業員数:15名

代表者:伊藤 英文

笛吹市で創業する理由

創業者は宮城県仙台市出身の方で、当時、仙台が近代納豆の製造方法発祥の地である事から「仙台納豆」と名づけ甲府市城東で納豆製造業を開始し、その後昭和36年に「有限会社仙台納豆」を設立しました。

生産量増加に伴い、工場が手狭になったため平成5年笛吹市石和町に本社工場を移転、その後自動販売機の設置や本社工場に直売店を開設・増設してきました。

「納豆を楽しむ」をコンセプトに、オリジナル納豆(梅味、大根おろし味、わさび風味)や大粒・小粒など食感を楽しめる様々な種類の納豆を作っています。

また、納豆屋が納豆菌を使って開発した『ベイクドなっとうドーナツ』も販売から17年以上経った今でも大変人気の商品です。

地域の方だけでなく、観光客にも多く来店していただいています。

会社の取り組み

若手の人材が不足しているため、就業経験のある30代を中心に募集しています。採用に繋がるようハローワークを活用したり、給与アップなどの取り組みを行っています。

また、年々原材料費や光熱費が上がっていますが、納豆の魅力のひとつでもある「手に取りやすい価格」をできるだけ維持し、食品の社会インフラを支えていくという意識を大切にしています。

納豆は月に約14万食を製造しており、本社直売所だけでなく都内の直営店や各地に設置している自動販売機でも販売しています。

さらに地元のスーパーやホテル・旅館、病院や学校給食など様々な場所で私たちの商品が選ばれています。

会社からひと言

私たちが作る納豆は、豊富なラインナップで「今日はこの納豆を食べよう」という選ぶ楽しみも味わうことができ、いつもと少し違った食卓を気軽に楽しめます。

これからも伝統の製法で品質を守り、安心安全でおいしい納豆を提供し皆様の食卓を豊かにしていくと同時に、子どもたちのために楽しい食育の一助となる企業であり続けます。

一緒に日本食を支える地域産業を盛り上げていきましょう。

会社情報

ホームページ(外部サイトへリンク)

採用情報

最新の求人情報は下記ホームページで御確認ください。

ハローワークインターネットサービス(外部サイトへリンク)

「基本条件検索」→「就業場所」→「山梨県笛吹市」と検索してください。

お問い合わせ先

笛吹市産業観光部観光商工課

〒406-8510 笛吹市石和町市部777 笛吹市役所 本館

電話番号:055-261-2034 ファクス番号:055-262-8507

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

笛吹市内の企業を紹介します!

一覧を見る

ページの先頭へ戻る